匂いにより、『集中』を引き出せるか 実験してみた。 受験 心理学 普段の生活 脳科学 2018.08.28 匂い, 方法, 集中力, 高める パブロフの犬という言葉を聞いたことがあるだろうか? これは学習条件付けにおける有名な実験だ。 実験内容を簡単に言うと、ベル⇨食欲 パブロフ先生は犬に、『毎回、餌をやる前にベルを鳴らす。』という教育を施した。 その結果、犬はベルを鳴らすだけで、例え餌がなくとも唾液が出るようになったのだ。 この実験は、犬でも音によって生理反応(食欲)が引き出された(=学習できた)という意味において有名になった事例だ。 […] 続きを読む