心理

渋谷の暴徒 観察から感じたことがあります。

自分の頭で考えてない云々はただの感想なので根拠ではないな。そもそも違いも見えない。 ここはスルーしつつ、 最後のなぜ暴れるのかについては考えてみよう。 チンパンジー的な本能に根差すものだと思うけど。詳しくはブログに書くか。#じょせふピックニュース https://t.co/wjxz9UY8o2 — joseph (@marcuryJr) October 30, 2018 毎年他人事のように見ていた […]

書評:『中国人の心理と行動』 異文化理解の助けにどうぞ。

中国といえば異文化理解において、非常に難易度が高い国として有名ですね。 下のツイートなんかでも取り上げられましたが、日本のみならず諸外国でも理解に苦しんでいる模様。   ラージャオ@rebelpepperwangと唐辛子小姐の新作です。テーマは炎上した中国人観光客スウェーデンホテル事件とテレビ番組の「中国人大便禁止」>スウェーデン中国人観光客「差別事件」で、中国が支払った代償|風刺画で読 […]

「書籍 心理」性犯罪の心理 僕は納得できない。

痴漢、強姦、サディズム、わいせつ、屍体性愛者、異常な性癖、犯罪者の心理、、 これらの言葉を見て、不思議な興味が出ないだろうか。 僕は正直なところ、知的好奇心が止められなかった。 何が起きたのか、彼らはどんなことをしたのか、何を求めたのか。ついつい気になってしまう。 阿部定事件など、有名な性犯罪はよくテレビでも取り上げられる。 多くの人は怖いもの見たさも相まって、詳しく知りたいというのが本音ではなか […]