SNSリテラシー 企業はリスクを感じる?

SNSリテラシー  企業はリスクを感じる?

よくこんなことを議論できるなと。

副業禁止もそうだしリテラシー能力もそうだけど、そもそも自社が採用した人間であることを忘れがち。

社員を信用してないというのが一番気になる。

たしかにSNSはリスキーな側面はある。

しかも情報コントロール不可能だ。

しかし研修なり通達なりいくらでも社員に対して、事前に自制させる機会を作ることはできるはず。

むしろできないということは、会社として社員全員へコンタクトできないことを意味してしまうため、そこは別途改善すべき。

社員コントロールを放棄して規制という手段で自衛するのはなんかおかしいなぁと思ってしまう。