この記事について 記事執筆の理由 こんにちは。 じょせふです。 EC・WEBコンサルタントのじょせふと申します。 現在はフリーランスでコンサルタントをしております。 最近嬉しいことに問い合わせを多くいただいているのですが、、、 一方でどうやらSEO対策が間違って広まってしまっているのではないかと感じています。 そこで今回は”そもそもSEOとは何なのか”・”よくある間違い”・”考え方”を […]
こんにちは。 webマーケティングのコンサルタントをしていたじょせふです。 今回は論理思考における最も大事なポイント”目標の設定”についてお伝えします。 突然ですが、論理思考やロジカルシンキングと聞いて、なにを思い浮かべますか? SWOT分析等のテクニックでしょうか。 それともロジックツリーでしょうか。 まず思い浮かべるのはおそらくこれら手段の話だと思います。 よくあるよう […]
メールの本文には「ありがとうございます。」を必ず1つは入れる。 これが僕のルールだ。 ルートセールスをやってた頃もコンサルタントとしても、常に変わらずやっている。 基本的にムダな手間は省きたいので「お世話になっております。」すら嫌なのだが、 なぜだかこれだけはあんまり嫌にならない。 さて 今回は 「ありがとう」をなぜ使い続けているか、そのメリット それと「ありがとう」の使い方 を書き記しておきたい […]
会社組織におけるメンタルヘルスは個別的で解決困難。 下記の通り因数分解してみると、 体力とリフレッシュは想定可能でも、被害者変数によりダメージが異なるので想定できない。 残メンタル= (被害者体力+リフレッシュ)―(アクション×被害者変数)#じょせふピックニュース https://t.co/7rCQzwSrLy — joseph (@marcuryJr) November 5, 2018 メンタル […]
談合問題の根っこ考えてみると、 そもそも職員の担当業務におけるリテラシーが低過ぎるのが。。。 見積もり取ってるのに内容わかってない。だから責任回避のために、下見積もりとった業者に発注したいのが本音よ。 構造的解決しなきゃなくならんぞよ#じょせふピックニュース https://t.co/j636iwu7sA — joseph (@marcuryJr) October 31, 2018 僕はもともと公 […]
6割が新小売とは驚いた。 ちなみに、現実店舗がECに手を出すのと新小売って似てるようで性質は全く異なることに注意。#じょせふピックニュース 小売領域で始まるアリババvsテンセントトライアングルの戦い – 中華IT最新事情 https://t.co/zZM6LnO9Q0 — joseph (@marcuryJr) October 24, 2018 中国で絶賛、加熱中のリテールビジネスモデ […]
ビジネスマンの方やその他経験豊富な学生含め、こんな経験をしたことはないだろうか? 頑張って戦略を作り上げるのだが、 どうしても目標まで辿り着かない。 そして、多くのリーダーはおそらくこう思うはずだ。 みんなのモチベーションが足らない。 やれることはまだ残っているのに、なぜやらないで済ませてしまうのか。 目標設定をもっと納得感のあるレベルに調整すべきか。 こんな思いを持った経験がある人や周囲ひそんな […]
僕が以前使っていた完成度の高いアプリのご紹介。 MyScript Calculator (360円) MyScript iTunes で見る (2018.08.24時点) posted with ポチレバ これは神アプリです。 電卓アプリって大量にあるじゃないですか? 簡単に作れるので僕もswiftダウンロードして真っ先に作ったのが電卓でした。 しかしこいつは計算してくれるメモなんですよ。 どうい […]
こんにちは。 最近twitter投稿でニュース関係を多く投稿しております。 (アカウント:@marcuryJr ) しかし一回見ただけで振り返ることがそんなになかったので、振り返りも込めて今週(2018年18日〜24日)の面白かったニュースまとめました。 ビジネス情報における情報はアウトプットすべきとホリエモンさんもおっしゃっています。 現在、お読みいただいているあなたもせっかくなので、一緒に振り […]
世の中の移動販売を計画している方、また現在やっている方に特にお伝えしたい。 今すぐに現金は廃止してQRバーコード決済等の電子決済に移行すべきです。 今までのような現金のやり取りやっていると危ないですよ。 今後リスクが大きすぎると予想できるんです。 これからスケールの大きな話をしますので、営業をイメージしつつ読み進めてみてください。 ここでいうリスクとは”強盗”の危険性 今後、出稼ぎ外国人労働者はま […]