3日連続BBQ

3日連続BBQ

なんだかんだ多摩川の河川敷で昨日もBBQを行い、3日連続BBQをしました。

このきれいな青空の直後、雷雨に見舞われました。

さすがに太る

ぼくはこの3日連続BBQで体重1.5kg、体脂肪率1%の増加を確認した。

日頃から糖質制限を行い、減量を続けていた僕には悲報である。

あまりのショックに現実逃避をしたほどだ。

ちなみに4日前までこれだけしていた。

1日の糖質を50g未満とし、

カロリーも基礎代謝1450+250で1700kcalに抑えていた。

その結果、2週間で下記の効果。

体重:マイナス3kg

体脂肪率:マイナス2%

糖質制限の論理とは、

人間の身体は糖質orケトン体をエネルギー源としている。

エネルギー消費の優先順位は糖質、次にケトン体。ちなみにケトン体とは脂肪や筋肉を分解することで体内生産が可能なエネルギーのこと。

ゆえに糖質が不足する状態を作り出すと、ケトン体が消費され、脂肪分解が始まるため痩せやすくなるという論理。


バーベキューは太る。海鮮丼もダメ。

大抵、目の前の欲求に勝てず食べてしまう。

とくに害悪なのが焼肉のタレや焼きそば。こいつらは糖質の塊。

肉自体はタンパク質なので塩コショウならあまり問題ないのだけども。。。

そしてBBQ以外でも、途中で立ち寄った海鮮丼がまずかった。ご飯の糖質は脅威だ。

糖質制限がきついのはココ。

正直なところ、食べるものが限られる。

パンもご飯も食べれないんだ。

ケーキなんてもってのほか。

だんだん目の前の欲求に勝てなくなってしまう。

食に楽しみがなくなるのがつらい。

シャトレーゼ神の降臨

そんなこんなで必死に低糖質状況でおいしい食事をしたい僕に朗報。

まじかよ。。。

低糖質のパンを始め、なんと。。

どら焼き

ケーキ

チョコレート

アイス

プリン、、、

神だ。普通にうまい。

低糖質を続けるとほんのちょっとの甘みも敏感になるからか、とにかくうますぎる。

僕はシャトレーゼの常連になった。

こいつらがいれば、これからも糖質制限がんばれそうです。

この記事を読んだ人にオススメ!