フォレストアドベンチャーこすげに行ってきた。

フォレストアドベンチャーこすげに行ってきた。

先日、職場が同じだった友人とキャンプの帰路にフォレストアドベンチャーに行ってきた。

写真撮るのが好きな僕としては結構楽しかったので、キャンプ場の写真とともにご紹介。

フォレストアドベンチャー

フォレストアドベンチャーとは、

山の木々の中で遊ぶ空中テーマパーク?みたいなもの。

木の途中に小さいデッキのような足場があり、そこをモンキーさながらに移動していくというもの。

今回は都心から2時間 山梨県にある施設へお邪魔してきた。

フォレストアドベンチャーではカラビナをセットし、身体能力を駆使して駆け回る。

もちろん子供も遊べるように安全は確保されているが、20代・運動経験も結構ある僕でもしんどかった。

しんどいと叫びながらついつい難易度の高いコースを選んでしまうのがここの面白いところではあるが。

何より楽しいのはロングスライド!高所恐怖症も案外大丈夫!

長いロープにカラビナを引っ掛けて滑り降りる。

途中は景色を眺めたりもできます。

フォレストアドベンチャーこすげ リンク

終わった後はすぐ近くの温泉で汗を流す。

こすげの湯。

源泉水風呂が最高だった。

冷た過ぎることもなくちょうどよく水風呂を楽しめる。

小菅の湯 リンク

ついでにキャンプへ。

このブログを読んでいる方は思うだろう。

『またこいつキャンプかよ』と。

ごめんなさい。

僕キャンプとバーベキューがメガトン級に好きなんです。

森の中で美味しい食べ物とお酒を飲み、語り明かす。

その流れが最高に素晴らしい。

今回お邪魔したのはほうれん坊の森 キャンプ場

ここはとても環境が良かった。

今回もコテージに泊まったのだが、何よりも広い。

キッチンも付いており、朝食を軽く作りたかったので非常に助かった。

ついでに受付とキャンプスペースの間には吊り橋があり、見晴らしが最高だ。

愛してるぜ山!!!

キャンプ場でたまにいる接客に向いてない人がいない。

これ意外に大事ですよね。お盆に行ったキャンプ場は正直、、、それはそれは最悪でして。

それに比べて今回は管理している人たちが非常に気さくで、周囲の案内や写真なんかの手伝いもしてくれました。スタッフの方々ありがとうございました。

ほうれん坊の森 キャンプ場 リンク

この記事を読んだ方にご紹介!