「私生活 サンダル」マリブサンダルス 買いました。

こんにちは。
じょせふです。
新しいサンダル買いました。
みてください!このモスバーガーみたいなロゴを。
今回購入したのは、
3年持たせたんですが愛用のサンダルがとうとう壊れてしまいました。
そこで、さてさてさーて。
じゃあ新しいサンダルを買おうとなったわけです。
じゃあどうしよう。今年の夏の王者となるべく、僕は頭を悩ませます。
僕の中に選択肢がいくつかありました。
・ビーサン
・スポサン(tevaみたいな。)
・オジサン
・ビルケン定番のやつ
・ナイキとかが出してるトイレサンダル
- まず、オジサンは論外だった。
歩くたびに喚くので黙らせたい苛立ちが立ち込めてくる。
- それからビーサン。
歩きにくい。疲れる。
- ビルケンは良いと思ったんだけど、年甲斐もなく川はいったりする僕としては革はだめだなと。
- つぎ、トイレサンダル。最近若者が履いてるのをよく見かける。これも歩きにくいからだめ。
- スポサン。
前履いてたのがこれに当たる。つまらんなぁ。同じようなの買っても面白みにかける。
tevaなんて、もう普及し過ぎて高校生にとってのMANHATTAN Portageかよ。と。
決まらない。。。。
あああああああ、暑い。
スニーカーなんか無理だ。
でもサンダルがない。
私は閃きます。
そうだググろう。
変なのしか出てこなかった。
そんな折、たまたま見つけたのがマリブサンダルです。
この写真だと甲のあたりがのっぺりしてるんだけど、実際は問題ない。
なにより、僕の求める3要素。
・脱ぎ履きのしやすさ。
・耐水、というか水かかってもOK(ナイロンのやつは大丈夫そう。レザーはダメかな?)
・歩きやすい。(ある程度の距離歩いても疲れない。)
をすべて満たしてるのがこれでした。
とはいえ、一つ懸念が残る。
変なブランドのやつは買いたくねぇ。。w
このロゴ、モスバーガーやんけwwこのブランド大丈夫なのかな、、、、
そこでブランドについても調べました。
(malibu sandalsについて)
・南カリフォルニア発のブランド
・新進気鋭
・メキシコのワラチという民族衣装を良い感じにアップデートしたサンダル専門ブランド
・モダン、スタイリッシュ
・日本の有名セレクトショップ(BEAMSやJournalStandard等)がこぞって仕入れている。
セレクトショップでも仕入れているなら変なとこではないだろうと、ほっと胸を撫でおろしました。
購入して履いてみたのですが、
この独特の網目がうまーく足の形にうま〜〜くフィットするのでとにかく歩きやすいです。
着脱もスムーズ。
そういえばアパレル店員ってよく商品説明するときインスパイア(inspire)って使いますよね。
このサンダルのときもメキシコのワラチにinspireされて、、、ほにゃらら。言われました。
ワラチってなんだろ?
同じやん!!
インスパイアどころの騒ぎじゃないwwwどうやらインスパイアはファッション用語でパクってロゴ入れたよ!ってことのようです。
まぁともかく満足の行く買い物ができました。数年はこやつに僕の足を守ってもらいます。
-
前の記事
「私生活 トレーニング」ジムにいくとよくいるタイプ 2018.07.28
-
次の記事
ウイスキー味わい比較 シーバス ミズナラVSグレンリベット12年 2018.08.06