「生活 サーフィン×jeepラングラー」サーフィン日和の天気

「生活  サーフィン×jeepラングラー」サーフィン日和の天気

波はももくらい。

とりあえず天気良いのでサーフィン来てみました。

愛車jeepのラングラーと写真撮りました。

背景良いとこ見つからずしぶしぶ駐車場で。。。

よい生活。

jeepは小学生の頃、名前を知って以来いつか乗りたい、いつか乗りたい。と思い続けていた乗り物です。

そのなかでもラングラー、特にショートにジープらしさを感じていまして。

ツードアだし、狭いし、ロング(アンリミテッド)とあんまり金額変わらない=高い、燃費やばい(多分リッター3~4km?)と良いとこあんまりなく、さらに玉数も少ない状況でした。

知人のディーラーにお願いして回してもらいやっとゲット。

ラングラーの良さはなんと言ってもまずそのフォルム。

角ばったフレームと大きいタイヤ、フェンダー。

これらが野蛮に統合されている。毎回乗る前、相変わらずかっこいいなぁああ。と惚れてます。

そして走破性。

この車はパートタイム四駆といって、四輪駆動と前輪二輪駆動が切り替えられます。

今年の冬に石打丸山スキー場へいったとき、

猛烈な吹雪にあいました。

未圧雪のところを走ったら思いっきりスリップ。あれ?スタッドレスなんだけどなと。

よく見たら二輪のままにしてました。四駆に変えて走り出したところ、一切のスリップどころか急坂すらも普通に登りました。

なんてこったい!!と驚きたエピソードです。

そして最後。

案外音響が良い!

天井にもスピーカーがあり、旅にでる際はアドベンチャーにいく気持ちになります。

波が待ってるので行ってまいります。


このブログを読んだ人にオススメ。